読書③【楽したい人は読むな】億を稼ぐ積み上げ力

 

f:id:shake81:20210425152622p:plain

shake81.hatenablog.com

億を稼ぐ積み上げ力

億を稼ぐ積み上げ力

 

こんにちは!

今回は、マナブ氏の著書「億を稼ぐ積み上げ力」について書いていこうと思います。

マナブさんについて

ブログとプログラミングにより自分の月収を

2016年→5万円

2017年→20万円

2018年→300万円

2019年→1億円

まで伸ばした、とてつもない人です。

この人がやった特別な行動

それは「継続すること」

ブログを毎日書き続け、1,000日間ブログを更新。

結果として月収5万円→月収8桁まで増やすことに成功した。

 

つまり、

毎日コツコツと自己研鑽を積み上げていくことで、大きな成果を生み出すことができるということ。

でも

正直継続が一番難しい

忙しい日は、休みたい

豆腐のような意思の僕はそう思ってしまいます。

そんな人でも継続していくためには、どのように考え行動していくのが正解なのか。

この本には書いています。

それでは、いきましょう!

〇習慣化してしまう

・自分のしたいことを「歯磨き」と同じレベルまで習慣化してしまう。

 つまり、朝30分勉強すると決めたなら、これを習慣化できるまで継続し、「やらないと気持ち悪い」くらいまで落とし込んでしまうことです。

 筆者は最初の90日がハードであり、特に30日でほとんどの人が挫折すると言っています。

しかし、これを乗り切れれば徐々にラクになっていき、最終的に「歯磨き」程度の負荷にまで軽減できると本書で述べています。

・休日を設けない

 休日を設けてしまうことで、「今日はやろうかな」「今日は休みの日だ」と選択を行ってしまいます。この選択が無駄です。「今日はどのくらい勉強しようか」と悩む前に「今日は休もうかな」と悩んじゃってるわけなので。

 社会人で忙しい人は、退社後はカフェで勉強など、自分のルールを作って最初の90日歯を食いしばってでも続けることが良いです。

〇やめることも選択肢に入れる

 毎日、頑張って継続する目的は何でしょうか。

ほとんどに人は自分のスキルに繋がり、将来のステップアップへと繋げたいからと答えると思います。

 しかし、この継続が本当に自分の将来に役に立つのか、毎日継続することが目的となっていないかを考えてみて欲しいと、この本は述べています。

方法として、自分で仮説を立てることです。

僕自身の仮説をあげます。(短期的で参考にならないかもしれないです。)

令和2年9月から

「2月のFP試験に合格する」と考えた時

「12月にはとりあえず、学科と実技は全部制覇してかなければならない」

「1月には過去問を7割は正解できてないと厳しい」

といった仮説を立てる。

もし、

「12月に全然進捗が悪い」のであれば、

そもそもFP試験を受けるのをやめたり、

他の勉強にシフトするのも選択肢に入れてもいいと思います。

「1月になって過去問が全然正解しない。」

となったら、疑問に思いながら残り期間を継続するのは地獄なので、その時点で今回の試験は諦めるなども考えておくべきです。

こんな短期的な目標ではあまり参考にもならないかもしれませんが、

「このまま続けても、厳しいな」と感じることがあるなら、やめて新しいことを始めるといった選択肢が自然と出てくるのでそこで考えればいいということです。

この選択肢を入れるだけで、気持ちはかなりラクになります。

また、始めたとしても、それまで学んできたことは決して無駄にはならないので、やめる選択肢を入れることも重要です。

〇まとめ

努力を「歯磨き」レベルまで習慣化してしまう。

苦しいのは最初の90日間

努力を目的としない

自分で計画【仮説】を立てて、やめることも検討する

やめたとしても、続けたことは無駄にはならない

 

この本には、この著者であるマナブさんが体験した様々な失敗談なども、詳しく書かれているので、共感しながら習慣化すること、稼ぐことの力を知ることができます。

とても読みやすい本なので是非読んでみて欲しいです。

僕も、ダラダラとする惰性ではない努力を毎日継続して、大きな成果へと繋げていけたらと思います。

それでは、さよなら。